アクセサリー接着剤のおすすめ人気ランキング15選【最強接着剤は?ストーンデコにも】

最強の接着剤は、ストーンデコやビーズ・天然石などデコパーツをつけるアクセサリーやハンドメイドの製作に欠かせないアイテム。ダイソーなどの100均でも買えます。本記事では、ラインストーン向けや乾いても白くならない接着剤など、使う目的や種類に注目したおすすめランキングを紹介します。

2025/06/23 更新

・商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

・当サイトのコンテンツの一部は「gooランキングセレクト」を継承しております。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
セメダイン(Cemedine)
コニシ(KONISHI)
スリーエム(3M)
商品名
接着剤メタルロック P25Gセット
デコプリンセス ラインストーン用
超強力接着剤 プレミアゴールド
説明
ヘラ使用で金属同士やメッキを使ったアクセサリーに使える
乾いても白くならない接着剤でラインストーンの接着に便利
強力な接着力でハンドメイドのあらゆる素材に対応
リンク
タイプ
2液タイプ
1液体タイプ
1液体タイプ
色調
硬化後黒色
透明
少し黄みがかった透明
用途
金属・陶磁器・硬質プラスチック・ガラス・皮革・布・木材
硬質プラスチック
硬質プラスチック・ガラス・金属・陶磁器・木材・ゴム剤・皮革・紙
重量
25g
17ml
20g
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 タイプ 色調 用途 重量
1
セメダイン(Cemedine)
接着剤メタルロック P25Gセット
807円
ヘラ使用で金属同士やメッキを使ったアクセサリーに使える
2液タイプ
硬化後黒色
金属・陶磁器・硬質プラスチック・ガラス・皮革・布・木材
25g
2
コニシ(KONISHI)
デコプリンセス ラインストーン用
386円
乾いても白くならない接着剤でラインストーンの接着に便利
1液体タイプ
透明
硬質プラスチック
17ml
3
スリーエム(3M)
超強力接着剤 プレミアゴールド
415円
強力な接着力でハンドメイドのあらゆる素材に対応
1液体タイプ
少し黄みがかった透明
硬質プラスチック・ガラス・金属・陶磁器・木材・ゴム剤・皮革・紙
20g
1位
セメダイン(Cemedine)

接着剤メタルロック P25Gセット

ヘラ使用で金属同士やメッキを使ったアクセサリーに使える

ステンレス・アルミニウム・チタンや鉄など金属用の接着剤で金属のアクセサリーに特化している接着剤です。色は硬化したあと黒色になるので、塗るときは目立たない場所に使いましょう。

 

使い方は接着面を丁寧に綺麗にして、A剤とB剤を同じ量だけ絞り出してヘラで均一になるように混ぜ合わせて使います。硬化するまで素材が動かないようにクランプなどで固定する必要がありますが、かなり強い接着力を持つ接着剤です。

タイプ
2液タイプ
色調
硬化後黒色
用途
金属・陶磁器・硬質プラスチック・ガラス・皮革・布・木材
重量
25g
1位
コニシ(KONISHI)

デコプリンセス ラインストーン用

乾いても白くならない接着剤でラインストーンの接着に便利

小さめのラインストーンの接着には適しているのが、こちらのラインストーン用接着剤です。サラサラした液体でノズルが細かく扱いやすく、ベトつきや糸引きもないので、液が垂れることなくピンポイントで塗れます。

 

この商品は乾くと透明になり白くならないため、ラインストーンの表面が白くなるなど見た目を損なうことがありません。

タイプ
1液体タイプ
色調
透明
用途
硬質プラスチック
重量
17ml
1位
スリーエム(3M)

超強力接着剤 プレミアゴールド

強力な接着力でハンドメイドのあらゆる素材に対応

アクセサリーはもちろん、DIYにも使える万能タイプの接着剤で、金属や木材・シリコーンゴムにプラスチック・ポリプロピレンやポリエチレン素材などの接着剤が苦手としている素材にも対応しています。

 

アクセサリーの製作や修理だけでなく、超強力接着力で家庭での水回りの補修などにも使えるため汎用性が高い接着剤です。

タイプ
1液体タイプ
色調
少し黄みがかった透明
用途
硬質プラスチック・ガラス・金属・陶磁器・木材・ゴム剤・皮革・紙
重量
20g

アクセサリーの強力接着剤の人気おすすめランキング5選

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
セメダイン(Cemedine)
セメダイン
セメダイン(Cemedine)
カワグチ(Kawaguchi)
Trois anges
商品名
接着剤メタルロック P25Gセット
エクセルエポ
ハイスーパー30 CA-194
シリコンゴム用ボンド
ボンド  F6000
説明
ヘラ使用で金属同士やメッキを使ったアクセサリーに使える
天然石にも!透明度が高くイヤリングやピアスの仕上がりがキレイ
ガラスのように固まり金属や陶磁器も接着できる
デコパーツに!シリコン・丸いパーツの接着におすすめ
はみ出しが気にならない透明タイプ
リンク
タイプ
2液タイプ
2液タイプ
2液タイプ
1液タイプ
1液タイプ
色調
硬化後黒色
透明
淡色透明
半透明
透明
用途
金属・陶磁器・硬質プラスチック・ガラス・皮革・布・木材
金属・陶磁器・硬質プラスチック
金属・陶磁器・硬質プラスチック・ガラス・皮革・布・木材
シリコーン・紙・布・フエルト・木材・皮革・金属・硬質プラスチック・ガラス
ガラス・硬質プラスチック・布
重量
25g
15g
15g
10g
30ml
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 タイプ 色調 用途 重量
1
セメダイン(Cemedine)
接着剤メタルロック P25Gセット
807円
ヘラ使用で金属同士やメッキを使ったアクセサリーに使える
2液タイプ
硬化後黒色
金属・陶磁器・硬質プラスチック・ガラス・皮革・布・木材
25g
2
セメダイン
エクセルエポ
489円
天然石にも!透明度が高くイヤリングやピアスの仕上がりがキレイ
2液タイプ
透明
金属・陶磁器・硬質プラスチック
15g
3
セメダイン(Cemedine)
ハイスーパー30 CA-194
858円
ガラスのように固まり金属や陶磁器も接着できる
2液タイプ
淡色透明
金属・陶磁器・硬質プラスチック・ガラス・皮革・布・木材
15g
4
カワグチ(Kawaguchi)
シリコンゴム用ボンド
426円
デコパーツに!シリコン・丸いパーツの接着におすすめ
1液タイプ
半透明
シリコーン・紙・布・フエルト・木材・皮革・金属・硬質プラスチック・ガラス
10g
5
Trois anges
ボンド  F6000
580円
はみ出しが気にならない透明タイプ
1液タイプ
透明
ガラス・硬質プラスチック・布
30ml
1位
セメダイン(Cemedine)

接着剤メタルロック P25Gセット

ヘラ使用で金属同士やメッキを使ったアクセサリーに使える

ステンレス・アルミニウム・チタンや鉄など金属用の接着剤で金属のアクセサリーに特化している接着剤です。色は硬化したあと黒色になるので、塗るときは目立たない場所に使いましょう。

 

使い方は接着面を丁寧に綺麗にして、A剤とB剤を同じ量だけ絞り出してヘラで均一になるように混ぜ合わせて使います。硬化するまで素材が動かないようにクランプなどで固定する必要がありますが、かなり強い接着力を持つ接着剤です。

タイプ
2液タイプ
色調
硬化後黒色
用途
金属・陶磁器・硬質プラスチック・ガラス・皮革・布・木材
重量
25g
ラジエターのひび割れの修理に使ってみました。5cm以上のひび割れが2ヶ所に有り普通なら修理不可能。ひび割れに塗っただけで、全く漏れ無くなりました。

出典: https://www.amazon.co.jp

2位
セメダイン

エクセルエポ

天然石にも!透明度が高くイヤリングやピアスの仕上がりがキレイ

塗ってから10分ほどで硬化が始まり、固まった後も色が透明なので仕上がりが綺麗です。耐水性や耐薬品性に優れており、約80度までの耐熱性を備えています。金属・陶磁器・プラスチックなどの多くの用途で使える接着剤です。

 

A剤とB剤の2種類がセットになっている、2液タイプのアクセサリー接着剤で、使い方は2液を混ぜてから塗り、すぐに貼り合わせます。しっかり取り付けたい方におすすめです。

タイプ
2液タイプ
色調
透明
用途
金属・陶磁器・硬質プラスチック
重量
15g
アクセサリー作りに使用。天然石と金属のピアスをつけてみました。かなりガチガチに固まります!壊す勢いで剥がしてみようと試みましたが無理でした!

出典: https://www.amazon.co.jp

3位
セメダイン(Cemedine)

ハイスーパー30 CA-194

ガラスのように固まり金属や陶磁器も接着できる

金属や陶磁器のような硬い物同士の接着に適している、2液体タイプの接着剤です。大きめの金属アクセサリーを作りたいと思っている方や、欠損してしまったアクセサリーの補修に使えます。

 

A剤とB剤を混ぜてから30分ほどで硬化が始まるため、焦らずに時間をかけて製作したい方におすすめです。硬化後の接着力はとても強く、耐熱性・耐水性・耐薬品性も備わっています。

タイプ
2液タイプ
色調
淡色透明
用途
金属・陶磁器・硬質プラスチック・ガラス・皮革・布・木材
重量
15g
頑丈にくっついて普通に使えるようになりました。割れた跡は残っていますが、使う分には何の不安もなく、もとのように使えています。

出典: https://www.amazon.co.jp

4位
カワグチ(Kawaguchi)

シリコンゴム用ボンド

デコパーツに!シリコン・丸いパーツの接着におすすめ

スイーツデコパーツ等によく使われているシリコンゴムは、強力ボンドや接着剤でも取り付けが難しく外れやすいですが、このシリコンゴム用ボンドは強力な接着力を持つため、外れにくくなっています。

 

弾力性があり、凸凹があるパーツや丸いパーツも接着でき、シリコンのほかにも紙や布・フェルト・木材・皮革のような素材にも接着可能です。乾燥後は半透明になるので目立ちやすいものは避け、はみ出さないように塗りましょう。

タイプ
1液タイプ
色調
半透明
用途
シリコーン・紙・布・フエルト・木材・皮革・金属・硬質プラスチック・ガラス
重量
10g
シリコン製のメガネの鼻パッドへ、市販のシリコン製の盛りパッドの接着に利用しました。ちゃんとくっついて、使用中も剥がれません。良い選択でした。

出典: https://www.amazon.co.jp

5位
Trois anges

ボンド  F6000

はみ出しが気にならない透明タイプ

多目的に使うことができる1液タイプの接着剤で接着力が強いため、早く乾かして製作したい方におすすめです。硬化時間は約30分ほどですが、しっかり固定したい場合には24時間は放置しましょう。

 

また、ガラスやプラスチックや布製品にも使えます。ノズルの先が極細なので細かい作業、特にネイルアートにおすすめの万能ボンドです。

タイプ
1液タイプ
色調
透明
用途
ガラス・硬質プラスチック・布
重量
30ml
大変良いです。

出典: https://www.amazon.co.jp

アクセサリーの強力接着剤のおすすめ商品一覧表

商品画像
メーカー
セメダイン(Cemedine)
セメダイン
セメダイン(Cemedine)
カワグチ(Kawaguchi)
Trois anges
商品名
接着剤メタルロック P25Gセット
エクセルエポ
ハイスーパー30 CA-194
シリコンゴム用ボンド
ボンド  F6000
説明
ヘラ使用で金属同士やメッキを使ったアクセサリーに使える
天然石にも!透明度が高くイヤリングやピアスの仕上がりがキレイ
ガラスのように固まり金属や陶磁器も接着できる
デコパーツに!シリコン・丸いパーツの接着におすすめ
はみ出しが気にならない透明タイプ
リンク
タイプ
2液タイプ
2液タイプ
2液タイプ
1液タイプ
1液タイプ
色調
硬化後黒色
透明
淡色透明
半透明
透明
用途
金属・陶磁器・硬質プラスチック・ガラス・皮革・布・木材
金属・陶磁器・硬質プラスチック
金属・陶磁器・硬質プラスチック・ガラス・皮革・布・木材
シリコーン・紙・布・フエルト・木材・皮革・金属・硬質プラスチック・ガラス
ガラス・硬質プラスチック・布
重量
25g
15g
15g
10g
30ml
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 タイプ 色調 用途 重量
1
セメダイン(Cemedine)
接着剤メタルロック P25Gセット
807円
ヘラ使用で金属同士やメッキを使ったアクセサリーに使える
2液タイプ
硬化後黒色
金属・陶磁器・硬質プラスチック・ガラス・皮革・布・木材
25g
2
セメダイン
エクセルエポ
489円
天然石にも!透明度が高くイヤリングやピアスの仕上がりがキレイ
2液タイプ
透明
金属・陶磁器・硬質プラスチック
15g
3
セメダイン(Cemedine)
ハイスーパー30 CA-194
858円
ガラスのように固まり金属や陶磁器も接着できる
2液タイプ
淡色透明
金属・陶磁器・硬質プラスチック・ガラス・皮革・布・木材
15g
4
カワグチ(Kawaguchi)
シリコンゴム用ボンド
426円
デコパーツに!シリコン・丸いパーツの接着におすすめ
1液タイプ
半透明
シリコーン・紙・布・フエルト・木材・皮革・金属・硬質プラスチック・ガラス
10g
5
Trois anges
ボンド  F6000
580円
はみ出しが気にならない透明タイプ
1液タイプ
透明
ガラス・硬質プラスチック・布
30ml

アクセサリー用デコレーション接着剤の人気おすすめランキング5選

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
コニシ(KONISHI)
コニシ(Konishi)
セメダイン(Cemedine)
コニシ(KONISHI)
カワグチ(Kawaguchi)
商品名
デコプリンセス ラインストーン用
ボンド アロンアルファEXTRAスティックスリム
接着剤パーフェクトデコ
ボンド 裁ほう上手
手工芸・クラフト用ボンド
説明
乾いても白くならない接着剤でラインストーンの接着に便利
最強の接着力とはみだし防止機能を持つアロンアルファ
ストーンデコやビーズなどの微調整がしやすい
裁縫が苦手でも使える接着剤
透明で目立たず布系の小さいパーツに最適
リンク
タイプ
1液体タイプ
1液
1液体タイプ
1液タイプ
1液タイプ
色調
透明
-
透明
透明
透明
用途
硬質プラスチック
金属・硬質プラスチック・陶磁器・木材
硬質プラスチック・シリコン
布・ゴム材
木材・皮革・紙・布・発砲スチロール
重量
17ml
2g
10ml
45g
17g
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 タイプ 色調 用途 重量
1
コニシ(KONISHI)
デコプリンセス ラインストーン用
386円
乾いても白くならない接着剤でラインストーンの接着に便利
1液体タイプ
透明
硬質プラスチック
17ml
2
コニシ(Konishi)
ボンド アロンアルファEXTRAスティックスリム
503円
最強の接着力とはみだし防止機能を持つアロンアルファ
1液
-
金属・硬質プラスチック・陶磁器・木材
2g
3
セメダイン(Cemedine)
接着剤パーフェクトデコ
274円
ストーンデコやビーズなどの微調整がしやすい
1液体タイプ
透明
硬質プラスチック・シリコン
10ml
4
コニシ(KONISHI)
ボンド 裁ほう上手
487円
裁縫が苦手でも使える接着剤
1液タイプ
透明
布・ゴム材
45g
5
カワグチ(Kawaguchi)
手工芸・クラフト用ボンド
310円
透明で目立たず布系の小さいパーツに最適
1液タイプ
透明
木材・皮革・紙・布・発砲スチロール
17g
1位
コニシ(KONISHI)

デコプリンセス ラインストーン用

乾いても白くならない接着剤でラインストーンの接着に便利

小さめのラインストーンの接着には適しているのが、こちらのラインストーン用接着剤です。サラサラした液体でノズルが細かく扱いやすく、ベトつきや糸引きもないので、液が垂れることなくピンポイントで塗れます。

 

この商品は乾くと透明になり白くならないため、ラインストーンの表面が白くなるなど見た目を損なうことがありません。

タイプ
1液体タイプ
色調
透明
用途
硬質プラスチック
重量
17ml
作業性がよいです。糸を引かないのでまわりが汚れないし、乾燥しても透明なので、はみだしても目立ちません。乾く前に濡れティッシュや濡れ綿棒で拭き取れば痕も残らず綺麗に取れます。

出典: https://www.amazon.co.jp

2位
コニシ(Konishi)

ボンド アロンアルファEXTRAスティックスリム

最強の接着力とはみだし防止機能を持つアロンアルファ

アロンアルファは日本でも有名でコニシにより販売されている商品です。最強といわれる接着力が魅力で、斜めにカットされた先端の使用により、液量を自分で調節しやすいのではみだしを防ぎたい場合に適しています

 

瞬間接着剤のため、デコパーツなど細かい部分を素早く接着するのにおすすめの接着剤です。

タイプ
1液
色調
-
用途
金属・硬質プラスチック・陶磁器・木材
重量
2g
細かい部分の修繕に便利です。

出典: https://www.amazon.co.jp

3位
セメダイン(Cemedine)

接着剤パーフェクトデコ

ストーンデコやビーズなどの微調整がしやすい

セメダインのデコ専用の接着剤で、手に取りやすい価格で、使い勝手も接着力も申し分ない人気商品です。硬化後は弾力性が出て、そのため衝撃性もあり、常備しておくことでスマホやペンなどのデコレーションができます。

 

5分後に固まり始めますが、完全に固まるまでの時間は24時間以上あるため、微調整することができ、アクセサリー製作に綺麗な仕上がりが望める接着剤です。

タイプ
1液体タイプ
色調
透明
用途
硬質プラスチック・シリコン
重量
10ml
トートバッグのラインストーンや、Tシャツのラインストーンが洗濯の度に取れてしまっていたのでこの商品は重宝しています!使いやすいし、価格も安いし、助かります!

出典: https://www.amazon.co.jp

4位
コニシ(KONISHI)

ボンド 裁ほう上手

裁縫が苦手でも使える接着剤

針や糸がなくても手芸が楽しめる接着剤です。布地に接着剤をヘラで均一に伸ばしてからアイロンをかけて接着させるだけなので、裁縫が苦手な方でもアイロンとこの接着剤があればアクセサリーが作れます。

タイプ
1液タイプ
色調
透明
用途
布・ゴム材
重量
45g
思ったよりいっぱい入ってました。 縫うのが面倒な時使えそうです。

出典: https://www.amazon.co.jp

5位
カワグチ(Kawaguchi)

手工芸・クラフト用ボンド

透明で目立たず布系の小さいパーツに最適

布や皮革といったファブリック系のアクセサリーを作っている方におすすめしたいボンドです。約0.5mmと極細ノズルで、つけたい場所にピンポイントで接着できます。

 

硬化後は透明になるので目立つことはないですが、チューブから出してすぐは乳白色なのでつけた場所や量が一目でわかり便利です。固定時間は15分〜20分と余裕があるので、位置の微調整もできます。

タイプ
1液タイプ
色調
透明
用途
木材・皮革・紙・布・発砲スチロール
重量
17g
子どもの入園準備のために購入しました。粘着力の弱いアイロンワッペンの補強のために購入しました。その他に、(裁縫が苦手なので)待ち針の代わりに仮止めに使うのにも便利でした。

出典: https://www.amazon.co.jp

アクセサリー用デコレーション接着剤のおすすめ商品比較一覧表

商品画像
メーカー
コニシ(KONISHI)
コニシ(Konishi)
セメダイン(Cemedine)
コニシ(KONISHI)
カワグチ(Kawaguchi)
商品名
デコプリンセス ラインストーン用
ボンド アロンアルファEXTRAスティックスリム
接着剤パーフェクトデコ
ボンド 裁ほう上手
手工芸・クラフト用ボンド
説明
乾いても白くならない接着剤でラインストーンの接着に便利
最強の接着力とはみだし防止機能を持つアロンアルファ
ストーンデコやビーズなどの微調整がしやすい
裁縫が苦手でも使える接着剤
透明で目立たず布系の小さいパーツに最適
リンク
タイプ
1液体タイプ
1液
1液体タイプ
1液タイプ
1液タイプ
色調
透明
-
透明
透明
透明
用途
硬質プラスチック
金属・硬質プラスチック・陶磁器・木材
硬質プラスチック・シリコン
布・ゴム材
木材・皮革・紙・布・発砲スチロール
重量
17ml
2g
10ml
45g
17g
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 タイプ 色調 用途 重量
1
コニシ(KONISHI)
デコプリンセス ラインストーン用
386円
乾いても白くならない接着剤でラインストーンの接着に便利
1液体タイプ
透明
硬質プラスチック
17ml
2
コニシ(Konishi)
ボンド アロンアルファEXTRAスティックスリム
503円
最強の接着力とはみだし防止機能を持つアロンアルファ
1液
-
金属・硬質プラスチック・陶磁器・木材
2g
3
セメダイン(Cemedine)
接着剤パーフェクトデコ
274円
ストーンデコやビーズなどの微調整がしやすい
1液体タイプ
透明
硬質プラスチック・シリコン
10ml
4
コニシ(KONISHI)
ボンド 裁ほう上手
487円
裁縫が苦手でも使える接着剤
1液タイプ
透明
布・ゴム材
45g
5
カワグチ(Kawaguchi)
手工芸・クラフト用ボンド
310円
透明で目立たず布系の小さいパーツに最適
1液タイプ
透明
木材・皮革・紙・布・発砲スチロール
17g

アクセサリー用多用途接着剤の人気おすすめランキング5選

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
スリーエム(3M)
E6000
コニシ(KONISHI)
セメダイン
カワグチ(Kawaguchi)
商品名
超強力接着剤 プレミアゴールド
5510310 クラフト用 接着剤 ミニ
ウルトラ多用途S・U
スーパーX クリア
多目的クラフトボンドNeo
説明
強力な接着力でハンドメイドのあらゆる素材に対応
持ち運びやすいミニサイズ!
凸凹面の隙間まで密着
多用途で選ぶのであればコレ
衝撃にも強く耐水性も兼ね備えている
リンク
タイプ
1液体タイプ
液体
1液体タイプ
1液体タイプ
1液タイプ
色調
少し黄みがかった透明
-
透明
透明
透明
用途
硬質プラスチック・ガラス・金属・陶磁器・木材・ゴム剤・皮革・紙
コンクリート、金属、ゴム、大理石、ビニール、陶磁器、ガラス、ABS樹脂、ポリ塩化ビニル、硬質木材、タイル、生地、レザー、多くのプラスチック、レンガ、リノリウム材、真鍮、木材、アルミニウム、銅、ネオプレン、ポリカーボネート、繊維ガラス
硬質プラスチック・ガラス・金属・陶磁器・木材・ゴム剤・皮革・紙
硬質プラスチック・ガラス・金属・陶磁器・木材・ゴム剤・皮革・紙
硬質プラスチック・ガラス・金属・陶磁器・木材・ゴム剤・皮革・紙
重量
20g
40 g
25ml
135ml
10g
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 タイプ 色調 用途 重量
1
スリーエム(3M)
超強力接着剤 プレミアゴールド
415円
強力な接着力でハンドメイドのあらゆる素材に対応
1液体タイプ
少し黄みがかった透明
硬質プラスチック・ガラス・金属・陶磁器・木材・ゴム剤・皮革・紙
20g
2
E6000
5510310 クラフト用 接着剤 ミニ
1,200円
持ち運びやすいミニサイズ!
液体
-
コンクリート、金属、ゴム、大理石、ビニール、陶磁器、ガラス、ABS樹脂、ポリ塩化ビニル、硬質木材、タイル、生地、レザー、多くのプラスチック、レンガ、リノリウム材、真鍮、木材、アルミニウム、銅、ネオプレン、ポリカーボネート、繊維ガラス
40 g
3
コニシ(KONISHI)
ウルトラ多用途S・U
322円
凸凹面の隙間まで密着
1液体タイプ
透明
硬質プラスチック・ガラス・金属・陶磁器・木材・ゴム剤・皮革・紙
25ml
4
セメダイン
スーパーX クリア
999円
多用途で選ぶのであればコレ
1液体タイプ
透明
硬質プラスチック・ガラス・金属・陶磁器・木材・ゴム剤・皮革・紙
135ml
5
カワグチ(Kawaguchi)
多目的クラフトボンドNeo
537円
衝撃にも強く耐水性も兼ね備えている
1液タイプ
透明
硬質プラスチック・ガラス・金属・陶磁器・木材・ゴム剤・皮革・紙
10g
1位
スリーエム(3M)

超強力接着剤 プレミアゴールド

強力な接着力でハンドメイドのあらゆる素材に対応

アクセサリーはもちろん、DIYにも使える万能タイプの接着剤で、金属や木材・シリコーンゴムにプラスチック・ポリプロピレンやポリエチレン素材などの接着剤が苦手としている素材にも対応しています。

 

アクセサリーの製作や修理だけでなく、超強力接着力で家庭での水回りの補修などにも使えるため汎用性が高い接着剤です。

タイプ
1液体タイプ
色調
少し黄みがかった透明
用途
硬質プラスチック・ガラス・金属・陶磁器・木材・ゴム剤・皮革・紙
重量
20g
強力に接着できます。外すのは道具が必要で、つけた素材にダメージを与えるほどです。木なら折れるし、塗装は持ってかれる、メッキは剥がれる等々。

出典: https://www.amazon.co.jp

2位
E6000

5510310 クラフト用 接着剤 ミニ

持ち運びやすいミニサイズ!

こちらの商品は、0.18オンスが入った小さいサイズのアクセサリー用接着剤です。持ち運びやすいサイズなので、外出先でもハンドメイドを楽しめます。固まるまで一定の時間がかかるため、量や位置などを調整しやすいのも魅力です。

タイプ
液体
色調
-
用途
コンクリート、金属、ゴム、大理石、ビニール、陶磁器、ガラス、ABS樹脂、ポリ塩化ビニル、硬質木材、タイル、生地、レザー、多くのプラスチック、レンガ、リノリウム材、真鍮、木材、アルミニウム、銅、ネオプレン、ポリカーボネート、繊維ガラス
重量
40 g
3位
コニシ(KONISHI)

ウルトラ多用途S・U

凸凹面の隙間まで密着

弾力性が優れており凸凹面の隙間であればしっかり接着してくれるので、固定しなければいけないアクセサリーにおすすめです。また粘度が高いため、フェルトなどの素材に対しても強い接着力を持っています。

 

ただしつけすぎてしまうと、接着が弱くなってしまい剥がれやすくなるため、付属のヘラを使い薄く伸ばして使いましょう。

タイプ
1液体タイプ
色調
透明
用途
硬質プラスチック・ガラス・金属・陶磁器・木材・ゴム剤・皮革・紙
重量
25ml
グリップ専用もありましたがYouTubeでこの接着剤を使用している人が多くいたので購入しました。余っても他の事で使用出来る所が良いですね^_^グリップは問題なく接着しました。

出典: https://www.amazon.co.jp

4位
セメダイン

スーパーX クリア

多用途で選ぶのであればコレ

ステンレスやアルミなどの金属やプラスチックにも使える多用途のアクセサリー接着剤ですほかにもナイロン・コンクリート・木材と使え、アクセサリーを作る目的や修繕に適しています。

 

弾力性が優れており、耐衝撃性も高く一度しっかりくっつけば、簡単に剥がれることはありません。耐熱性や耐水性も強いため、屋外や水回りでの使用にも使えます。

タイプ
1液体タイプ
色調
透明
用途
硬質プラスチック・ガラス・金属・陶磁器・木材・ゴム剤・皮革・紙
重量
135ml
接着剤はいろんなメーカーがいろんなものを出しておりますが、心から最強だと感じたのはこの製品だけ。

出典: https://www.amazon.co.jp

5位
カワグチ(Kawaguchi)

多目的クラフトボンドNeo

Amazon での評価

衝撃にも強く耐水性も兼ね備えている

シリコンを除くほとんどの素材に対して、このアクセサリー接着剤は強い接着が期待できる多目的ボンドです。耐衝撃・耐水性があり、違う素材を使用するアクセサリーも、この1本で仕上げることができます。

 

液が垂れにくく弾力性があるので、凸凹があるパーツでもしっかり接着でき、またヘラが付属していて細かい部分にも綺麗に塗ることが可能で、硬化後は透明になるため目立ちません。

タイプ
1液タイプ
色調
透明
用途
硬質プラスチック・ガラス・金属・陶磁器・木材・ゴム剤・皮革・紙
重量
10g
これ一つで布やレザーにも使えてとても良い!透明なジェルタイプで目立たないし粘着力もとても強く、少し力を入れて見ても外れることなくしっかりくっついてくれました。

出典: https://www.amazon.co.jp

アクセサリー用多用途接着剤のおすすめ商品比較一覧表

商品画像
メーカー
スリーエム(3M)
E6000
コニシ(KONISHI)
セメダイン
カワグチ(Kawaguchi)
商品名
超強力接着剤 プレミアゴールド
5510310 クラフト用 接着剤 ミニ
ウルトラ多用途S・U
スーパーX クリア
多目的クラフトボンドNeo
説明
強力な接着力でハンドメイドのあらゆる素材に対応
持ち運びやすいミニサイズ!
凸凹面の隙間まで密着
多用途で選ぶのであればコレ
衝撃にも強く耐水性も兼ね備えている
リンク
タイプ
1液体タイプ
液体
1液体タイプ
1液体タイプ
1液タイプ
色調
少し黄みがかった透明
-
透明
透明
透明
用途
硬質プラスチック・ガラス・金属・陶磁器・木材・ゴム剤・皮革・紙
コンクリート、金属、ゴム、大理石、ビニール、陶磁器、ガラス、ABS樹脂、ポリ塩化ビニル、硬質木材、タイル、生地、レザー、多くのプラスチック、レンガ、リノリウム材、真鍮、木材、アルミニウム、銅、ネオプレン、ポリカーボネート、繊維ガラス
硬質プラスチック・ガラス・金属・陶磁器・木材・ゴム剤・皮革・紙
硬質プラスチック・ガラス・金属・陶磁器・木材・ゴム剤・皮革・紙
硬質プラスチック・ガラス・金属・陶磁器・木材・ゴム剤・皮革・紙
重量
20g
40 g
25ml
135ml
10g
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 タイプ 色調 用途 重量
1
スリーエム(3M)
超強力接着剤 プレミアゴールド
415円
強力な接着力でハンドメイドのあらゆる素材に対応
1液体タイプ
少し黄みがかった透明
硬質プラスチック・ガラス・金属・陶磁器・木材・ゴム剤・皮革・紙
20g
2
E6000
5510310 クラフト用 接着剤 ミニ
1,200円
持ち運びやすいミニサイズ!
液体
-
コンクリート、金属、ゴム、大理石、ビニール、陶磁器、ガラス、ABS樹脂、ポリ塩化ビニル、硬質木材、タイル、生地、レザー、多くのプラスチック、レンガ、リノリウム材、真鍮、木材、アルミニウム、銅、ネオプレン、ポリカーボネート、繊維ガラス
40 g
3
コニシ(KONISHI)
ウルトラ多用途S・U
322円
凸凹面の隙間まで密着
1液体タイプ
透明
硬質プラスチック・ガラス・金属・陶磁器・木材・ゴム剤・皮革・紙
25ml
4
セメダイン
スーパーX クリア
999円
多用途で選ぶのであればコレ
1液体タイプ
透明
硬質プラスチック・ガラス・金属・陶磁器・木材・ゴム剤・皮革・紙
135ml
5
カワグチ(Kawaguchi)
多目的クラフトボンドNeo
537円
衝撃にも強く耐水性も兼ね備えている
1液タイプ
透明
硬質プラスチック・ガラス・金属・陶磁器・木材・ゴム剤・皮革・紙
10g